話す

中2

【助動詞まとめ】指導案(教案)公開

こちらは、2020年の秋に私が実際に行った研究授業の指導案です。 ★本時のみ(授業の流れを示したもの) ★単元の目標、単元の指導計画など こちらの記事を詳細にしたものになります。導入で使用したパワーポイントなどもあるので...
いつでも使える

【メモをもとに話す】即興への挑戦

即興で話す力の育成って難し~~~~い。 というわけで今回は、私の実践をシェアしたいと思います。 これを読んでいる皆さんには、もう少しアレンジを加えるなどして、よりよいものにしてほしいものです。 どの活動でも使えるとは思い...
中1

【canのアクティビティ】様々なシチュエーションで話せる力を育てる

★用意するプリントは場面カードと台紙です。 初めに、教科書をもとにしてCan IとCan youの違いや、本文の読み練習、パターンプラクティスなどをしておきます。 実際に場面に応じて話す練習がこちらです。 1.場...
中1

【how manyアクティビティ】パーティに必要なものをたずねあおう!

★使うプリントとパワポ ペアのタスク解決型(答えがない)活動です。 How manyの導入やパターンプラクティスを15分くらいで終わらせた後、この活動に入ります。 プリントにある「Listen!」は、教科書にあるパターン...
中1

【三単現授業】道具不要!メモリーゲーム

★このプリントの最初の活動です。 今日は三単現の概念を掴みやすいゲームをご紹介します。 イメージは、暗記しながら続けるしりとりですね。 まず、「他人について説明するときは、一般動詞にsをつける」という基本的な説明をします...
中1

形容詞

★プリント PDF 想定される対話は Math is difficult for me. How about you? と、What is easy for you?です。
いつでも使える

スピーキングテスト実施例

生徒が十分準備をして臨めるような仕掛けを作る 「話すこと(やりとり)」をどう評価するか。 普段の授業で見取りたくとも、実際問題難しいところではあります。 そこで、スピーキングテストを実施している先生も多いのではないでしょ...
中2

【中2英語授業】接続詞

if ★おすすめの導入はこちらの記事から! ★プリントPDF ★導入PPT ダウンロード when ★おすすめ言語活動はこちら ★プリントPDF ★導入PPT ダウンロード ...
いつでも使える

【英語授業】話す活動3つのポイント!即興で話す楽しい授業作り

即興を恐れない! 話せる生徒を育てる3つのポイント 新学習指導要領で、「話すこと」が「やりとり」と「発表」に分けられました。原稿を書いて、発表をする!という活動はよく行ってきましたが、「やりとり」の力を育てるにはどうすればいいか、迷って...
中2

【中2授業例】義務などの助動詞 単元まとめの活動

have to, don't have to, must, must notのまとめ 今日の記事は,義務に関する助動詞を一通り終えたあとの,まとめの活動です。 目標:適切な助動詞を使って,日本のルールやマナーを紹介することができる。...
タイトルとURLをコピーしました