【how manyアクティビティ】パーティに必要なものをたずねあおう!

中1

★使うプリントパワポ

ペアのタスク解決型(答えがない)活動です。

How manyの導入やパターンプラクティスを15分くらいで終わらせた後、この活動に入ります。

プリントにある「Listen!」は、教科書にあるパターンプラクティスの音声を流して聞き取ったり、先生が英文を読んで数を書かせます。ここは誰でもできる超かんたんなリスニングにします。

場面設定は、「ディーパ(教科書の登場人物)の誕生日パーティの準備をしよう!」

想定される対話は「How many CDs do you want?」です。

まずは個人で、プリントにあるものがいくつ必要か考えて記入します。

そのあと、ペアで↑の表現を使って、いくつ必要か考えます。

必要な個数が一緒とは限らないので、話し合いをしていくつにするか決めます

話し合いのフレーズもプリントに乗せておきます。(How about ten?など)

続けていくと、ペアで必要なものの数が決まりますね。

最後は発表ですが、ここでポイント。

\\リレー発表!//

一般的には、当てられた人が次の人を当てるという指名方法ですが、今回は違います

まず、各ペアから一人発表者を決めます。

発表者が起立したら、先生からリレースタート。

先生「How many CDsdo you want?」

生徒A「I want 10 CDs.」

このように答えたら、先生は電子黒板のパワーポイントを編集できるようにしておき、10枚のCDのイラストをコピペ。Ctrl+Cでコピー、Ctrl+Vで貼り付けなので一瞬でできます。画面に一気にCDが増えると盛り上がります。w

次は質問を生徒Aが生徒B(先生が決めてもいいしAが決めてもよい)に向かって質問をします。

生徒A「How many desks do you want?」

生徒B「I want three desks.」(画面に机をコピペ。)「How many chairs do you want?」

生徒C「I want five chairs.」・・・

このように、生徒が「質問も答えも」発言できるようにします。

そして画面には、机の上にたくさんの食材が乗っかったり、風船でデコレーションされたりして、だんだんパーティ会場が出来上がっていきます。

このプレゼンテーションの最後のスライドを見てください!ものすごいパーティ会場が完成していますよね笑

最後にディーパのイラストでも貼って「Look!She is happy!Thank you every one. That’s a very good party!」と締めくくります。

ペアで決めたことが1つ、画面に反映されているのもいいですね。

疑問文が中心言語材料になっているときは、このリレー発表形式をぜひ使ってみてください(^▽^)

タイトルとURLをコピーしました