課題(めあて)・活動(学び合い)・まとめ・振り返り。
この4つは授業の核となり、各種訪問や指導案では必ずチェックされる項目です。
授業をしっかりと組み立てる時間が無いときは、この4つだけでもしっかりとしたいもですよね。
今日は私が使ってきた振り返りカードとそのねらいをご紹介します。
英語と日本語の両方で振り返るタイプ【がっつり振り返る派】
★PDFはこちら
事前にめあてが書き込んであり、振り返りとしては「今日学んだ英語を書く」「今日学んだことなどを日本語で書く」という場所があります。
めあてを来る8授業分決めるのは結構大変ですが、自分も1ユニット分の見通しが持てるというメリットがあります。
学んだ英文や、ポイントとなる表現を書き込み、せめて1つは何かを学んだ!ということを実感できるようにしました。
また、時には英作文をさせることもありました。
「今日習ったことを使って、自分の好きな食べ物を説明する英文を書こう。」と、表現させるときもあれば、
「机の上に本が一冊あります、を英語に直しなさい」など。和文英訳をするときもあります。
日本語で振り返る部分では、学校によっては「振り返りの視点」というものを与えているところもありました。
「わかったこと。」「がんばったこと。」「友達から学んだこと。」「これからがんばりたいこと。」などです。
振り返りには結構時間を取りました。10分くらいはかかります。
なのでそれまでの授業でタイムマネジメントがうまくいかなければ、英文を書かずに日本語の部分だけ書いて提出ということもありました。
ちなみに振り返りカードは毎時間回収します。
先生がスタンプを押したり赤ペンで線を引いたりコメントをしたりして、次の授業の最初に返却します。
良い振り返りや、多く見られる間違いなどを次の時間に共有することもできます。
英語と日本語の両方で振り返るタイプ2【がっつり振り返る派】
★PDFはこちら
今度は本タイプです。
表紙には単元を通しためあてとチェックボックスがあり、単元の最後に振り返ったり、テスト前に「ここ出るよ~」とおさらいしたりするのに使うことができます。
各授業のめあては事前に書かれていないので、先生が黒板に書いたものを写します。
このカードはKeyPhraseに今日新しく学んだフレーズ(単語等でもOK)とその意味を書く場所があります。
黒板の英語をなんとなく書き写して終わらないように、日本語の意味も併せて書かせるようにしました。
日本語で書く欄は、特に視点を与えませんでした。
これも10分程度かかります。50分の内容を思い出して英語で振り返るのには思考が必要になりますね。
私は2年生で取り入れました。入試を見据え、語彙力を増やしてほしいと考えたからです。
日本語だけで振り返るタイプ、単元の振り返りアリ【あっさり振り返る派】
★PDFはこちら
こちらもあらかじめめあてが書いてあるタイプですが、英語の振り返りはありません。
日本語の振り返りのスペースも少ないです。5分程度でさっと書けます。
しかし、めあての下に少しスペースがありますね。
ここは、英作文を書かせたり意見を書かせたり、書かないときもあったりと自由に使っていました。また、めあてに対する答えを書かせることもありました。
めあて「どのようにカレーを食べる?」→答え「手で食べる」のような感じです。
授業を聞いていれば簡単に書くことができます。
このカードの特徴は、単元の振り返りがあるところです。
授業毎に小テスト(5問くらいの単語テスト)を実施し、その点数を記録させたり、ワークの宿題が終わったかをチェックします。
こうすることで自分の成長や達成度が見えるようになります。
ただ、このカードは生徒の目にも触れるものなので、テストの点数を記録させるのはあまりよくなかったかもな・・・と今になって思います。
自分の成長を知るという目的であれば、Can-Doリストの項目を載せて、単元が終わったら自己評価させるといいかもしれませんね!
日本語振り返りがっつりタイプ【振り返りの視点を与える】
★PDFはこちら ※Special Thanks to Mr. O
上述1つ目のものを両面印刷にして、ゆとりをもたせたパターンになります。
日本語で書くスペースが広めにとられています。
最初は「こんなに必要かな?」と思っていましたが、時間をとると生徒はすいすいぐんぐん記入していきます。4行くらい書く生徒もいました。
何でも書いていいのではなく、視点が与えられています。
「①わかったこと、できたこと」「④次に取り組みたいこと」ですね。
②と③もありますが、この視点は学校全体で掲げているもので、英語では①と④が適していたので②と③を省略しています。
あと、日付を英語で書かせているのもポイントです。結構みんな間違えています。黒板に書いてあるものを写すだけなのですが、曜日って意外と難しいんですよね。
しかも私のいた県では入試で必ず月か曜日の書き取りが出るので、知らないうちに覚えてくれたらいいな~と思って欄を作りました。
まとめ
こうしてみると、振り返りカード難民だったなと思います。最後まで、どれがいいかわかりませんでした。
自分の学びを振り返り、学習を調整しながら目標達成へ向かうためにはどれが適切だと思いますか?
ぜひ考えてみてください。