【社会人留学】留学までにかかったお金

留学

留学の準備にいくらかかるのか・・・?

自分の備忘録として書いておきます。あくまで私の場合ですのですべての人にあてはまるとは限りませんがご参考までに!

  1. 移民コンサルティング $50
    ※コンサルティング代支払いでWiseというサービスを使ったのだが、そのアカウント作成にはマイナンバーカードが必要。それがなくて一回コンサルティングをキャンセルしてしまった。
  2. 入学願書提出(3校)$635
    (サポート料$335+各学校の出願費用+併願サポート1校につき$100)
  3. 半年分の学費$15600
    ※高額になるので、クレジットカードで支払う場合は上限を上げてもらう必要あり。クレカ会社に電話したらその場で審査があり、上限を上げてもらえた。
  4. ビザ申請+サポート代 $335(バイオメトリクス登録料含む)
  5. Duolingo受験 $45
  6. IELTS受験 \25,380
  7. 語学学校の学費と申し込みサポート料 $1900
    (ILAC KISSというオンライン語学学校。12週間)
  8. 最初の一ヶ月の住む場所 20万円
    (最初の一ヶ月はホームステイ、その後シェアハウスを現地で探すパターンが多いそう。しかし私の渡航先のビクトリアは、コロナでホストファミリーが少なくなっているのもあり、ホームステイ先が見つかりづらいとアドバイスを受けました。私はAirbnbで滞在先を探しましたが、やっぱり高額です・・・。)
  9. カナダ公認の病院での健康診断 \27,400
    チャイルドケアや介護、医療系のプログラムで実習がある人は必ず受けないといけないようです。)
  10. 予防接種 ¥25,000
    (これまたチャイルドケア系のプログラムでは必須。幼児期に全て済ませていても、免疫が切れているものもあるので自費で受けます。B型肝炎は2回目から3回目に5ヶ月の期間が必要で、留学前に受けることが不可能なため、カナダの病院で受けられるか確認中

   追記:受けられるとの大学からの返答がありました。その他にも日本で受けられる予防接種があったので、結局私は新たに3本の予防接種を大学病院で受けて、英文の接種証明書を発行してもらいました。コロナとは別で。)

        予防接種は案内が来たらすぐに、大きな病院の予防接種外来などに問合わせた方がいいです。国によって予防接種の種類・期間・ワクチンの配合率が違うようで、大学に問合わせたり日本でお医者さんと相談したりしています。なかなかスムーズにいかないところでもあります。

11.  行きの航空機 30万円
  (カナダまでは直行便だが、バンクーバーで学生ビザの発行をし、そのあとビクトリアへ向かう。)

12.  ホテル代 $250
  (実際にエアビーのお家に行く前に、予備で一泊します。)

13.  犯罪記録証明  $28
  (Criminal Record Checkと呼ばれるもの。大学へ提出。)

14.  保険 $56
  (2か月分。学校で手配してくれた。そのあとは州の保険に入るらしい。)

私は地方に住んでいるので、IELTS・カナダ公認の病院での健康診断・指紋登録などの東京でしかできないものは、その都度東京に行っていました。交通費・ホテル代などもかかります(´;ω;`)

あと円安!今までカナダドルって100円を超えることはなかったのに、ウクライナ侵攻に始まる不況で今105円です。学費を払った時は99円くらいだったでしょうか?3月頃は90円程度だったのに・・・

大金を支払うとなると大きな差になります。悲しい。

では、1ドル105円で計算してみると、トータルいくらになるでしょうか?

256万円!!!(2,562,175円)

え・・・本当に?思ったよりめっちゃ高かった。

学費も含んでるからしょうがないですか、そうですよね。

ちなみに90円だとすると227万円でした。約30万円も違うの・・・?ますます悲しい。ちなみに退職金なんですけど、講師時代も含めて9年勤めて約100万円でした。ありがたく投資させていただきましたあと住民税と国民年金がきつくてキレそうになりました。無職なので年金は猶予の手続きをとり、就職したらその分を支払います。あと車。自動車税もだし任意保険も。早く売るに越したことはないですね。クレジットも残ってるしア~~~~~~

ドキュメントはすべてPDFでやりとり!署名もデジタルでOK

ビザ申請や入学願書などの公式な文書のやりとりは、すべてメールにPDFを添付する形で行っていました。

最初は、

PDFが添付されている→コンビニでプリントアウト→ボールペンで署名→コンビニでスキャン→メール添付

という面倒な手順で行っていましたが、こちらで紹介しているGoodNotesを使うと

PDFをGoodNotesに取り込む→デジタル上で署名→そのままメールに添付して送信

ができました。そしてそれも正式に受理されるのです!全然知らなかったし、日本の感覚だと「デジタルはダメ!」「印鑑ないとダメ!」なのでとっても楽で良かったです。

すべてPDFでいいんだ。ありがとうPDF。

Applepencilがとても使いやすいですが、そうでなくても何かしらの「デジタルで書くツール」を持っておくといいなと思いました!

タイトルとURLをコピーしました